グルメコース

【友達・女子会に!】滋賀県石山駅周辺のおしゃれカフェ巡りコース|手毬花~cafefukubako~cafeliliana~家カフェ+Garden

【友達・女子会に!】滋賀県石山駅周辺のおしゃれカフェ巡りコースの記事タイトル写真

この記事では、滋賀県石山駅周辺にある友達とのお出かけや女子会にお勧めのおしゃれカフェをご紹介します。

つい写真を撮りたくなるほど可愛いグルメやスイーツを楽しめる内容なので、キュンとときめくこと間違いなし!

【友達・女子会に!】滋賀県石山駅周辺のおしゃれカフェ巡りコースの内容

【友達・女子会に!】滋賀県石山駅周辺のおしゃれカフェ巡りコースの概要写真
▲【友達・女子会に!】滋賀県石山駅周辺のおしゃれカフェ巡りコースの概要

今回ご紹介するコースでは、ランチグルメとスイーツ3つを楽しむ内容となっています。

コースの全体マップは次の通りです。

ころんと小さく可愛い手毬寿司|手毬花

まずはランチを食べに「手毬花」へ向かいます。

手毬花は日本茶と手毬寿司を楽しめるお店。

町家を改装した店内は和の趣を感じられる上品な空間となっており、まるで温泉旅館に来たかのような気分を味わうことができます。

手毬花の店内の写真
▲お席は20席分用意されている

手毬寿司を楽しめるランチメニューは4種類。

手毬寿司をたくさん味わえるものから日本茶飲み放題のものまで用意されています。

あやか

お品書きの下に記載されているものが手毬寿司の具材となります!

手毬寿司をたんまり味わいつつ他のグルメも楽しみたい方は、「手毬花(3,500円)」を注文することをお勧めします!

手毬花は、約3㎝のころんとしたフォルムの手毬寿司14貫と焼き物・小鉢3種・汁物・甘味・日本茶がセットになったメニュー。

サーモンやネギトロなど定番のものから生ハムやいぶりがっこが乗った珍しい手毬寿司までいろんな味を楽しめるのが特徴です。

あやか

手毬寿司のシャリもネタに合わせて変えているそう!
1つ1つの手毬寿司を1番美味しく味わえるようこだわりが詰まっていますね。

また手毬花で提供される手毬寿司は食べ方に順番が。

左上から食べ始め右下へと移動すると、味の薄いものから順番に味わうことができます。

小鉢には滋賀県名物の赤こんにゃくが使用されており、柔らかくプリプリとした食感が特徴です。

甘味には黒蜜寒天が。
程よい寒天の弾力と濃厚な黒蜜の甘みを味わうことができます。

そしてセットについてくる日本茶は6種類の中選ぶことができ、自分の好きなお茶を食事と共に楽しめます。

あやか

食べるのがもったいないほど可愛い手毬寿司。
石山駅から2分の場所にあるのでぜひ訪れてみてください!

スポンサーリンク

手毬花の基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒520-0832 滋賀県大津市粟津町6-12
  • 電話番号
    077-534-8300
  • 営業時間
    11:00~22:00(L.O21:00)
  • 定休日:不定休
  • 無料駐車場なし

石山駅から手毬花までは徒歩2分です。

  1. 石山駅南出口3番を出て踏切を渡る
  2. セブンイレブンを通り過ぎた1つ目の角を右折
  3. 1つ目の角を右折
  4. 右手に手毬花がみえる

スポンサーリンク

旬の食材を使ったおしゃれかき氷|cafe fukubako

手毬花でランチを楽しんだ後は
「cafe fukubako」へ向かいます。

cafefukubakoの外観の写真
▲cafefukubakoの外観

cafe fukubakoは瀬田川沿いにあるカフェ。

町家を改装しており、どこか懐かしさを感じる日本の建物らしい外観をしています。

また2階建ての店内は吹き抜けになっており、開放感のある空間になっています。

cafefukubakoの店内の写真
▲cafefukubakoの店内

また窓が大きく植物もたくさん置かれていることから、自然の温かさを肌で感じられるお店なのが特徴です。

そんなcafe fukubakoではランチタイムには石窯で焼いたピザを。
スイーツにはかき氷を楽しむことができます。

あやか

石山駅周辺でランチをした後にスイーツを食べるなら、cafe fukubakoのかき氷は外せません!

cafe fukubakoでは、1年中かき氷を提供しているのが特徴。

週によってメニュー内容が変わり、その時々のシーズンに合わせた食材で美味しいかき氷を作ってくれるのです!

かき氷のメニューは、フルーツを使った甘いものからおかず氷というお肉や味噌を使った種類まで幅広いジャンルの味を堪能できます。

また見た目も華やかなので、かき氷を食べる前からスイーツを眺め楽しむことができます。

cafefukubakoのかき氷の写真
▲cafefukubakoのかき氷

季節の食材を使ったふわふわかき氷をぜひ味わってみてください!

cafe fukubakoは事前予約制です。
予約するにはインスタグラムのフォローが必須で、プロフィールに記載されているアドレスから予約を取ります。
営業のある週の月曜日22時からアクセスでき、1週間先まで予約できます。

あやか

詳しくはインスタグラムに記載されています。
予約を取る前に一読しましょう!

スポンサーリンク

cafe fukubakoの基本情報とアクセス方法

手毬花からcafe fukubakoまでは徒歩15分です。

  1. 手毬花を出て左へ進む
  2. 突き当りを左折し1つ目の角を右折
  3. 150m先突き当りを左折
  4. 1つ目の角を右折
  5. 県道102号を右折
  6. 松原国道口の信号を左折
  7. 道なりに進み瀬田大橋を渡る
  8. 瀬田大橋を下り夕照りの道(県道559号)を右折
  9. 350m先cafe fukubako到着

スポンサーリンク

健康と美容を考えたオーガニックスムージー|cafe liliana

美味しいかき氷を味わった後は「cafe liliana」へ向かいます。

cafe lilianaは2階でサロンを経営しているオーナーが切り盛りしているお店。

お店近くに到着すると可愛らしいピンク色の建物がすぐに目に入ります。

店内にはカウンター6席とテーブル12席が用意されており、ハワイの海沿いにあるおしゃれなカフェのような雰囲気があります。

cafelilianaの店内の写真
▲cafelilianaの店内

そんなcafe lilianaでは、

「食べる事、飲む事で内面から健康にそして美しくなって頂きたい」

というオーナーの思いから、添加物を一切使用していないオーガニックスムージーやパフェなどを提供しています。

あやか

見た目も華やかで、1つ1つ丁寧に作られているのがわかります!

スムージは、新鮮なフルーツをそのままミキサーにかけたものとスライスしたフルーツが入っており、フルーツの旨味をそのまま堪能できます。

スムパフェは、スムージとヨーグルト、豆乳ホイップクリームとコーンフレーク・ナッツなどがトッピングされたスイーツ。

濃厚なフルーツの旨味と共にナッツのザクザク感を楽しむことができます。

あやか

スムージとスムパフェはメニューの中からお好きなフルーツを選んで注文します!

アサイーボウルはアサイースムージーとグラスから溢れるほどのフルーツがトッピングされたもの。

アサイーやフルーツ、野菜は滑らかな口当たりになるまでミキサーにかけており、さらっと食べ進めることができる1品です。

cafe lilianaでは、健康や美容効果を考えて作られたこだわりスムージーを楽しむことができるのが特徴です。

美味しいグルメを巡りながら身体の内側から綺麗に、そして幸せになりましょう!

スポンサーリンク

cafe lilianaの基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒520-0855 滋賀県大津市栄町13-14
  • 電話番号
    077-576-5108
  • 営業時間
    4月~9月10:00~19:30(L.O)
    10月~3月10:00~18:30(L.O)
  • 定休日:火曜日
  • 無料駐車場なし

cafe fukubakoからcafe lilianaまでは徒歩16分です。

  1. cafe fukubakoを出て夕照の道を左へ進む
  2. 唐橋東詰の信号を右折し瀬田唐橋を渡る
  3. 鳥居川の信号を右折
  4. 110m先左折
  5. 突き当りを右折し1つ目の角を左折
  6. 1つ目の角を右折
  7. cafe liliana到着

スポンサーリンク

プレートが可愛いふわふわフレンチトースト|家カフェ+Garden

カフェ巡りコースの最後は、
「家カフェ+Garden」で温かいコーヒーと共にスイーツをいかがでしょうか。

家カフェ+Gardenは国道1号線沿いにあるカフェ。

入口周辺には日本ではあまり見かけないような珍しい植物が生い茂っており、まるで南国リゾートにぽつんと立つお店に訪れたかのような気分に浸ることができます。

店内は大きな窓から太陽の日差しが差し込み、温かみのある雰囲気に。

グリーン・オレンジ色をベースにしたナチュラルインテリアで自然を感じられるおしゃれ空間となっています。

家カフェ+Gardenの店内の写真
▲テーブル・カウンター・テラス席合わせて計40席
あやか

プロジェクターもあり、結婚式の二次会として利用されるお客さんも多くいらっしゃいます!

そんな家カフェ+Gardenではコーヒー・紅茶やグァバジュースなどのドリンクメニューと共に、フレンチトースト・ガトーショコラ・シフォンケーキなどのスイーツが提供されています。

家カフェ+Gardenのスイーツメニューの写真
▲家カフェ+Gardenのスイーツ

その中でも特にお勧めしたスイーツメニューは「家カフェ特製の2種のフレンチトースト・ハーフ(650円)」です!

家カフェ+Gardenの特徴は、スイーツメニューに可愛いプレートが描かれていること。

食べる前からスイーツの見た目の可愛さを楽しむことができます。

あやか

アイスの上やフレンチトーストと一緒にフルーツもトッピングされており華やかです!

フレンチトーストの表面はバターでしっかりと焼かれており、外はパリッと中はしっとりふわふわ食感

卵と牛乳のまろやかな旨味とはちみつの甘さを味わうことができます。

またフレンチトーストの上にはナッツがトッピングされているため、口の中でナッツの甘さと香ばしさも感じられます。

写真を撮りたくなるほど可愛いスイーツ。
コースの最後にふわふわフレンチトーストと温かいコーヒーでほっと一息つきませんか?

家カフェ+Gardenの基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒520-0835 滋賀県大津市別保2丁目8-35
  • 電話番号
    077-533-0775
  • 営業時間
    10:00~17:00(L.O16:30)
  • 定休日:水曜日
  • 無料駐車場あり

cafe lilianaから家カフェ+Gardenまでは徒歩14分です。

  1. cafe lilianaを出て右へ進む
  2. 粟津町東の信号を渡り1号線を左折
  3. 750m先右手に家カフェ+Gardenがみえる

スポンサーリンク

【友達・女子会に!】滋賀県石山駅周辺のおしゃれカフェ巡りコースの所要時間

1つのお店に1時間ほど滞在した場合、コースの所要時間は約5時間になります。

11:30手毬花到着
12:30cafe fukubakoへ向かう(1.2㎞先徒歩15分)
12:45cafe fukubako到着
14:00cafe lilianaへ向かう(1.2㎞先徒歩16分)
14:16cafe liliana到着
15:10家カフェ+Gardenへ向かう(1.1㎞先徒歩14分)
15:24家カフェ+Garden到着
16:30コース終了
※所要時間は約5時間

スポンサーリンク

まとめ

今回のコースは、どれも写真を撮りたくなるほど可愛い見た目をしたスイーツ・グルメをご紹介しています。

またお店の雰囲気も良いため、おしゃれで素敵なカフェ巡りができます!

この記事を参考に、滋賀県石山駅周辺でおしゃれで可愛いカフェ巡りを楽しんではいかがでしょうか。

ABOUT ME
あやか
美味しいご飯を食べることが大好き。 京都・滋賀を中心に「これはうまい!」と頷くグルメをご紹介します。