グルメコース

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコース|カフェコチ~Cafe Bibliotic Hello!~Lull Kyoto CBD Cafe and Store~kyocafe chacha三条店

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースの記事タイトル写真

この記事では、京都市役所前駅周辺にある4つのおしゃれカフェを巡るコースをご紹介します。

昼~夕方までの時間帯に、ランチグルメ・スイーツ・ドリンクを楽しめる内容です。

  • 京都市役所周辺でカフェデートを考えている
  • 友達とおしゃれカフェに訪れたい

という方にぴったりのカフェ巡りコースを用意していますので、ぜひ最後までご覧ください!

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースの内容

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースの概要写真
▲京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースの概要

今回ご紹介するコースは、ランチグルメ・2つのスイーツ・ドリンクを楽しむ内容となっています。

コースの全体像は次のマップをご参照ください。

具材たくさん優しい味のキッシュを堪能できる|カフェコチ

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースの第1店舗目は、ランチグルメを食べに
「カフェコチ」へ伺いましょう!

カフェコチは3階建てビルの2階にある、ひっそりと佇む隠れ家的カフェ。

店内に置いてある本を読みながら美味しい自家製パンが頂くことができる。

そんなゆったり寛げる雰囲気であることが、若者だけでなく中高年の方からも人気を集めています。

カフェコチの店内の写真
▲鮮やかな青色がアクセントになったおしゃれな店内

カフェコチのメニューにはパンとサラダがセットになったランチグルメ5種類の他、ラザニアやリゾットなどの豊富なグルメが揃っています。

カフェコチのランチメニューの写真
▲パンセットは+450円でスープ小とサラダがつく

またクレープセットやクレームブリュレ、アフォガードなどのスイーツメニューも用意されており、ランチタイムだけでなくティータイムに訪れる方も多くいらっしゃいます。

カフェコチのスイーツの写真
▲カフェコチのスイーツ

カフェコチでランチを頂くなら、
「本日のキッシュ(780円)」がお勧めです!

こちらのランチセットは、厚さ約3㎝・横幅約6センチのキッシュと自家製パン、サラダがついたメニュー。

玉ねぎの甘みが感じられる優しい味となっています。

キッシュの具材は玉ねぎとベーコンの他、海老としめじ、きのことじゃがいもなど日によって変わり、具材がゴロゴロと入っているので食べ応えがあります。

またセットでパンはお替り自由!

自分でパンの種類を選ぶことはできませんが、⁡ライ麦・塩パン・バケット・ミルクパンなどのハードパンやソフトパンの中から3種類ほどお店の方が選んでくれます。

あやか

お腹いっぱいになるまで食べられますね!

カフェコチのキッシュランチは人気のメニュー。

土日祝日の昼過ぎに訪れると売り切れていることがあるので、開店時間の12時を目標にお店へ向かうと良いでしょう!

スポンサーリンク

カフェコチの基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒604-8084 京都府京都市中京区福長町123 黄瀬ビル 2F
  • 電話番号
    075-212-7411
  • 営業時間
    12:00~20:00
  • 定休日:木曜日・第3水曜日
  • 無料駐車場なし

地下鉄の京都市役所前駅から向かう場合は、歩いて6かかります。

  1. 京都市役所前2番出口を出て河原町通を南へ進む
  2. 1つ目の角(姉小路通)を右折
  3. 突き当りを右折し1つ目の角を左折
  4. 190m先カフェコチ到着

スポンサーリンク

本に囲まれた空間で楽しむフルーツタルト|Cafe Bibliotic Hello!

カフェコチでランチを済ませた後は、
「Cafe Bibliotic Hello!」で食後のデザートを頂きましょう!

大きなバナナの木が目印のCafe Bibliotic Hello!

店内には2階にまで続く大きな本棚があり、読書をしながらグルメを楽しめる場として人気のカフェです。

あやか

お店の建物は築150年の町家を改装したもの。
古き良き木の味がそのまま残ったおしゃれ空間です!

メニューはサラダ・パスタ・サンドイッチなどのグルメの他、ケーキ・スムージーなどの豊富なスイーツ・ドリンクメニューが揃っています。

Cafe Bibliotic Hello!のグルメの写真
▲Cafe Bibliotic Hello!のグルメ

ランチ後のティータイムとしてCafe Bibliotic Hello!に訪れるのなら、
「季節のフレッシュフルーツタルト(600~1,200円)」
を注文することをお勧めします!

Cafe Bibliotic Hello!のフルーツタルトは、旬のフルーツをタルトから溢れそうなほどたっぷりと乗せたスイーツ。

あやか

上記のインスタの画像は桃のタルトです!

フルーツの本来の甘みを堪能できるよう、クリームは甘さ控えめになっています。

  • メロン 650円
  • マンゴー 750円
  • すもも 700円
  • ブルーベリー 750円
  • 白桃 750円
  • アメリカンチェリー 750円
  • 巨峰 1,000円
  • 夏みつ柑 700円
  • シャインマスカット 1,200円

など、豊富な種類が用意されており、自分好みのフルーツタルトを選ぶことができるのも特徴です。

Cafe Bibliotic Hello!の季節のフレッシュフルーツタルトの写真
▲季節のフレッシュフルーツタルト

フルーツの自然の甘みを味わえるため、タルトが好きな方・フルーツが好きな方はもちろん、甘いスイーツが苦手な方でも楽しむことができます。

スポンサーリンク

Cafe Bibliotic Hello!の基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒604-0951 京都府京都市中京区晴明町650
  • 電話番号
    075-231-8625
  • 営業時間
    11:30~24:00(L.O23:00)
  • 定休日:月曜日
  • 無料駐車場なし

カフェコチからCafe Bibliotic Hello!までは徒歩7分です。

  1. カフェコチを出て左へ進む
  2. 1つ目の角(富小路通)を右折
  3. 400m先二条通りを左折
  4. 右手にCafe Bibliotic Hello!がみえる

スポンサーリンク

CBDオイルの入ったドリンクを味わえる|Lull Kyoto CBD Cafe and Store

Cafe Bibliotic Hello!で美味しいスイーツを食べながらゆったりとした時間を過ごした後は、「Lull Kyoto CBD Cafe and Store」へ向かいます。

あやか

ここからはLullKyoto(ラルキョウト)と略してお話します!

白を基調としたシンプルでおしゃれな雰囲気をもつLullKyoto。

店内にはドリンクカウンターが中央にあり、テイクアウトをして外で飲むスタイルとなっています。

あやか

お店前の椅子で飲む方もいれば、鴨川でのんびり頂く方もいらっしゃいます!

そんなLullKyotoは、実は京都で初めてCBDを取り扱ったカフェ併設のお店。

麻の茎や種から抽出されるCBDはリラックス作用が期待されており、美容業界だけでなく医療業界からも注目を集めている成分です。

LullKyotoではコーヒーやハーブティー、バナナシェイクや抹茶ラテなどのドリンクメニューがあり、+300~500円でCBDオイルを追加し気軽にCBDを体験することができます!

あやか

CBDオイルを体験したい方だけでなく、普通のドリンクを楽しみたい方も訪れやすいですね!

何種類かあるドリンクメニューの中で特に人気のあるメニューは「レモネード(400円)」です!

LullKyotoのレモネードは輪切りのレモンがトッピングされており、酸味を楽しめるさっぱりとしたドリンク。

そのまま飲んでも良し。

レモンやペパーミントのお味がするCBDオイルをドロップすると、より爽やかな香りと味を楽しめるドリンクに変身します!

CBDオイルを追加することで、自分好みのドリンクにカスタマイズするという面白さも味わえるので、気になる方はぜひ訪れてみて下さい!

スポンサーリンク

Lull Kyoto CBD Cafe and Storeの基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒604-0964 京都府京都市中京区鍛冶屋町384
  • 電話番号
    070-8321-5762
  • 営業時間
    10:00~18:00
  • 定休日:月曜日
  • 無料駐車場なし

Cafe Bibliotic Hello!からLull Kyoto CBD Cafe and Storeまでは徒歩2分です。

  1. Cafe Bibliotic Hello!を出て左へ進む
  2. 1つ目の角(富小路通)を左折
  3. 74m先Lull Kyoto CBD Cafe and Storeに到着

スポンサーリンク

アイスバーのような可愛いワッフルを楽しめる|kyocafe chacha三条店

LullKyotoでドリンクを楽しんだ後は、コースの最終地点である「kyocafe chacha三条店」へ向かいます。

kyocafe chachaは京ワッフル専門店として2021年にオープンしたカフェ。

「世界中のかわいいもの好き達の心が、“きゅん”とときめく時間をつくる」

をコンセプトに作られた店内は、シンプルながらも家具やグッズを用いてほっこりかわいらしい雰囲気を作り出しています。

kyocafe chacha 三条店の店内の写真
▲kyocafe chacha三条店の店内

メニューはワッフルプレートにドリンクがついたセットメニューのみ。
全て1,500円で注文することができます。

あやか

上記のインスタ画像は7月限定の「ピーチティーワッフル」。
紫芋やチョコミントのワッフルなど、限定メニューにも力を入れています!

数種類あるワッフルの中でも特にお勧めしたいメニューは「アールグレイワッフルプレート(クリームトッピング)」です!

温かいアールグレイワッフルの上にクリームと茶葉がトッピングされたスイーツ。

表面はサクッと、中はふんわりとした食感。

ふわっと鼻に抜けていくほど、アールグレイの豊かなで上品な香りを楽しむことができます。

kyocafe chachaのワッフルはアイスバーのように片手で持って頂けるのも特徴的。
きゅんとときめく可愛さだけでなく、食べやすさも兼ねています。

kyocafe chacha三条店は女性から大変人気のカフェです。
11:00~13:00は1時間制で席の確保ができるので、事前に予約をしておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

kyocafe chacha三条店の基本情報とアクセス方法

  • 住所
    〒604-8083 京都府京都市中京区中之町24-3 1F kyocafe chacha
  • 電話番号
    075-746-6817
  • 営業時間
    11:00~18:00
  • 定休日:不定休
    年末年始12月31日~1月3日まで休業
  • 無料駐車場なし

Lull Kyoto CBD Cafe and Storeからkyocafe chacha三条店までは徒歩8分です。

  1. Lull Kyoto CBD Cafe and Storeを出て左へ進む
  2. 600m先kyocafe chacha三条店に到着

スポンサーリンク

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースの所要時間

京都市役所前駅で4つのおしゃれカフェを巡るコースは、約4時間30分で全てのコースを回り終えることができます。

詳しい時間の振り分け方については、下の表をご参照ください!

12:00カフェコチ到着
13:30Cafe Bibliotic Hello!へ向かう(500m先徒歩7分)
13:37Cafe Bibliotic Hello!到着
15:00Lull Kyoto CBD Cafe and Storeへ向かう(150m先徒歩2分)
15:02Lull Kyoto CBD Cafe and Store到着
15:20kyocafe chacha三条店へ向かう(600m先徒歩8分)
15:28kyocafe chacha三条店到着
16:30コース終了
※所要時間は約4時間30分

スポンサーリンク

まとめ

今回ご紹介したコースは、コンセプトや雰囲気の異なるカフェをセレクトしているので、それぞれ全く異なる雰囲気とスイーツ・グルメを楽しむことができます。

友達とのカフェ巡りとしても、デートとしても訪れたいお店ばかり。

この記事を参考に最高のプランを立ててみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
あやか
美味しいご飯を食べることが大好き。 京都・滋賀を中心に「これはうまい!」と頷くグルメをご紹介します。