この記事では、四条河原町にあるおしゃれバーを3つご紹介します。
落ち着いた雰囲気があり、一見バーとはわからず通り過ぎてしまう隠れ家のようなお店を選んでいるので、特別感のあるおしゃれなデートを実現できるのがポイントです!
- お酒が好きな方
- 四条河原町でおしゃれな飲みデートがしたい方
- 相手が喜ぶような素敵なバーへ訪れたい方
デートで訪れたい四条河原町のおしゃれバーコースの内容

今回ご紹介するコースでは、デートにお勧めの3つのおしゃれなバーを巡る内容となっています。
コースの全体マップは次の通りです。
珍しい国産ワインを楽しめるバー|日本ワイン たすく
おしゃれなバーを巡るデートコースの第1店舗目は「日本ワインたすく」です。
日本ワインたすくは、昭和の雰囲気が漂う飲食街の細道にあるバー。
四条河原町の騒がしく忙しない雰囲気がまるでなく、薄暗い道を通る際にタイムスリップしたかのような気分を感じます。
お店に到着すると、戸を開けた瞬間目の前にカウンター席が登場!
実は去年も京都の酒場を取材しています🍷
— 富永鈴香 (@tmng21) August 29, 2022
こちらは私が大好きな日本ワインを専門にする「たすく」さん。富小路通沿いで四条通北にある「#四富会館」にあるお店で、絶品料理を頂けます。#京都グルメ
昔ながらの京町家、ディープな「会館」に 軒を連ねる小さな酒場https://t.co/twG498pv0c pic.twitter.com/x993LDpylV
小さな店内にカウンター7席のみ用意されており、常連客や県外から来たお客さんたちが女性店主との会話を楽しみながらワインを頂いています。
昭和レトロ感のあるおしゃれで賑やかなバーを1軒目に訪れると、パートナーとの会話も盛り上がります!
そんな日本ワインたすくの特徴は、
希少な国産ワインを楽しめること。
全国のワイナリーで集めたワインを100以上取り扱っており、他のお店では見たことがないボトルが多く並んでいます。
「日本のワインってこんなに美味しいんだ!」
と驚きを隠せないほど口当たりがよく香りが豊かなワインを楽しむことができます。
またワインだけでなく、実はおしゃれなグルメを堪能できてしまうのもお勧めポイント!

こちらの写真、実はお通しで運ばれてくるもの。
お通しとは思えないほどのボリュームと見た目の華やかさが特徴です。
お通しはその日によって内容が変わりますが、自家製パンやパテ・鶏ハムなど洋風の時もあれば、かき揚げや牛すじ大根など和風のものが提供される時もあります。
国産ワインは800円~、お通しは500円です。
アットホームで賑やかな雰囲気のバーで、美味しいワインを飲みながらパートナーとの会話を弾ませ素敵なデートのスタートをきりましょう!
日本ワインたすくの基本情報とアクセス方法
京阪本線「祇園四条駅」から日本ワインたすくまでは徒歩9分、阪急京都線「京都河原町駅」からは徒歩5分かかります。
- 祇園四条駅3番出口から四条大橋を渡りそのまま直進
- 富小路通を右折
- 日本ワインたすくが右手にみえる
京都河原町駅からの場合は地下道を進み、12番出口を出ると富小路通まで向かうことができます。
スポンサーリンク
旅館のような雰囲気で楽しむおしゃれカクテル|barK家別館
国産ワインを楽しんだ後は、「barK家別館」へ向かいます。
barK家別館は三条上ル麩屋町通にあるバー。
看板はとてもシンプルで、くぐり戸があり奥に進まないと店内に入れないため、普通に歩いているとバーだと気づかずに通り過ぎてしまうことでしょう。
また、barK家別館は邸宅をリノベーションしたお店。
店内には大きな庭園を眺められるお座敷があり、京の町家の趣きを感じることができます。
本館よりも和を感じられるおしゃれ空間です!
お席はカウンター8席と個室5部屋、座敷2部屋に蔵部屋が1つ。

カウンター席ではパートナーとの距離が近い状態で美味しいお酒を飲むことができ、またバーテンダーと相談しながら好みのお酒を作ってもらうことができます。
個室では、2人だけの空間で会話を楽しみながら寛ぐことができます。
メニューはスタンダードカクテルからK家オリジナルカクテルまで豊富な種類が揃っています。
- ジン・ウォッカなどのスタンダードカクテル 900円~
- K家オリジナルカクテル 900円~
- 季節のフルーツカクテル 1,000円~
- エスプレッソカクテル 1,350円~
etc…

またフードメニューもおしゃれな見た目のものが多く、マスカルポーネの蜂蜜がけ(800円)とアードベック年の自家製生チョコ(900円)が特に人気を集めています!

マスカルポーネの蜂蜜がけはチーズの酸味と蜂蜜の優しい甘みを。
生チョコは濃厚でややビターな大人の甘さを楽しむことができます。
barK家は旅館のような高級感があるバー。
女性が喜ぶ可愛い見た目をしたカクテルも豊富に揃っているので、おしゃれバーデートに最適なお店です!
スポンサーリンク
barK家別館の基本情報とアクセス方法
日本ワインたすくからbarK家別館までは徒歩8分です。
- 日本ワインたすくを出て右へ進む
- 500m先三条通を右折
- 1つ目の角(麩屋町通)を左折
- 左手にbarK家別館がみえる
スポンサーリンク
クラシカルな雰囲気で楽しめるこだわりカクテル|Bar Rocking chair
デートで訪れたい四条河原町のおしゃれバーコースの最後は「Bar Rocking chair」です。
BarRockingchairは藤井大丸南方面の人気の少ない道にあるバー。
京都の町家を改装しており、バーとは思えない落ち着いた外観をしています。
看板は店主坪倉健児さんが自ら彫ったものだそうです!
店内に入ると、町家の庭園が残っているのに家具はアンティークのもので揃えており、和とクラシカルな雰囲気が上手くマッチしています。

暖炉近くにはロッキングチェアがあり、ゆったりと落ち着いた雰囲気でお酒を楽しむことができます。
そんなBarRockingchairの店主坪倉健児さんは、
- 2010年:日本バーテンダー協会技能技術大会関西大会総合1位
- 2016年:ワールドカクテルチャンピオンシップス1位
という経歴がある凄腕バーテンダー。
東京霞ヶ関にある「ガスライト」で6年間修業し、その後京都の木屋町二条にある「K6」で4年半働き技術を身に着けました。
そのため、BarRockingchairでは上質なカクテルと一流の技術を堪能できるのです!

BarRockingchairのチャージ料は800円。
ビールやウイスキー、スタンダードカクテルやフルーツカクテルの定番メニューは990円~注文することができます。
またBarRockingchairにはポートワインが約8種類あり、「ポルトガルの宝石」とも呼ばれるポートワインをそのまま味わうこともデザートワインとして濃厚な甘みを堪能することもできます!
- ホワイトポート 1,100円
- レイトボトルドポート 1,210円
- トウニーポート 1,320円
- トウニーポート20年 1,650円
- トウニーポート30年 2,200円
- トウニーポート40年 3,300円~
- コルヘイタ 1,980円~
- ヴィンテージポート 2,200円~
ポートワインはウイスキーが好きな方にお勧め!
BarRockingchairの特徴は、メニュー表にそれぞれのお酒の特徴が詳しく書かれていること。
バー初心者のカップルでも自分好みのお酒を探しやすいのがお勧めポイントです。

またBarRockingchairではメニューに載っていないカクテルも提供してくれます。
パートナーの雰囲気に合わせて作ってもらい、特別な1杯をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
Bar Rocking chairの基本情報とアクセス方法
barK家別館からBarRockingchairまでは徒歩13分です。
- barK家別館を出て右へ進む
- 四条通を左折
- 1つ目の角(御幸町通)を右折
- 300m先左手にBarRockingchairがみえる
スポンサーリンク
デートで訪れたい四条河原町のおしゃれバーコースの所要時間
20時からコースを回り始めると、約3時間30分後の23時30分には全てのコースを回り終えることができます。
20:00 | 日本ワインたすく到着 |
21:00 | barK家別館へ向かう(650m先徒歩8分) |
21:08 | barK家別館到着 |
22:10 | BarRockingchairへ向かう(1㎞先徒歩13分) |
22:23 | BarRockingchair到着 |
23:30 | コース終了 |
スポンサーリンク
まとめ
今回ご紹介したバー3軒はどれもおしゃれな雰囲気があります。
それぞれのバーで楽しめる雰囲気とお酒の種類が異なるため、「次はどんなお店に連れて行ってくれるのかな」とパートナーをワクワクさせることができます。
バーだと知らないと通り過ぎてしまう隠れ家のようなお店を選んでいるので、いつものデートとは違う特別感も味わえることでしょう。
あなたのバーデートは素敵なものになりますように!