この記事は
- 京都東山で美術館鑑賞後、おしゃれで美味しいグルメを楽しみたい
- ほっと一息つけるカフェを知りたい
- 美術館だけでなくカフェでも食の美を楽しみたい
という方向けの内容になっています。
今回ご紹介するグルメコースに含まれるお店は、おしゃれで美味しいグルメを楽しむことができます。
またお店の雰囲気やこだわりが異なる3店を選んでいるため、
- お店の雰囲気の美
- グルメの見た目の美
- 味の美
の3つの美をそれぞれのお店で楽しむことができます。
美術館鑑賞後に食の美を楽しめる東山グルメコースの内容

今回ご紹介するコースは、お店の雰囲気がおしゃれでグルメの見た目も華やかなお店をセレクトしています。
美術館の美術品だけでなくグルメの美にも触れることができるでしょう。
美術館鑑賞後に楽しめる東山おしゃれグルメコースの全体マップは次の通りです。
美術館・平安神宮の景色を眺めながらおしゃピクができる|ENFUSE
美術館を鑑賞した後は、美術館周辺でおしゃピクをすることができます。
おしゃピクができるカフェは「ENFUSE」。
京都市京セラ美術館の中にあるカフェです。

ピクニックの用意はお店がしてくれるので、自分たちでなにも用意せずに美術館周辺でおしゃピクを楽しめるのがENFUSEのおすすめポイント。
ENFUSEのピクニックプランは
- お弁当セット1,800円
- サンドイッチセット1,600円
- スイーツセット1,600円
の3種類のプランが用意されています。

全てのプランにはドリンク・焼き菓子の他、籠・ラグ・手ぬぐい・読み物・美術館マップのレンタルグッズがついています。

3種類のピクニックプランの中でも特におすすめしたいプランは、「お弁当セット1,800円」です。
京都でピクニックをするなら、京都らしい和の雰囲気があるピクニックをしてみたいですよね。
ENFUSEのお弁当セットのお弁当は木の板で作られた曲げわっぱのお弁当箱に色どり豊かな具材が入っており、京都らしい和の雰囲気を醸し出します。

お弁当の具材は和食が多いですが、人参のピクルスなど洋食の具材を入れてアクセントを持たせています。
また、お弁当セットには焼き菓子がセットでついています。
そのためスイーツセットを頼まなくても、お弁当セットで食後に甘いものを堪能することができます。
美術館周辺でピクニックできるおすすめの場所は「京都市京セラ美術館日本庭園」と「岡崎公園」です。
京都市京セラ美術館日本庭園には大きな池や藤の花が咲いており、風情のある庭園の中で美味しいお弁当を楽しむことができます。
岡崎公園は京都市京セラ美術館から近く、芝生もありゆったり過ごすことができるのでピクニックスポットとしておすすめの場所です。
また、岡崎公園からは平安神宮や美術館を眺めることができ、和と洋の景色を同時に楽しむことができます。
ENFUSEのピクニックプランの利用時間は2時間です。
京都の風情ある景色を眺めながらお弁当を食べてみてはいかがでしょうか?
ENFUSEの基本情報
ピクニックプランを利用する場合は、ENFUSE公式HPにて事前に予約する必要があります。
スポンサーリンク
和と洋が融合したスイーツが楽しめる|京都モダンテラス
ENFUSEでお弁当セットを食べた後は、「京都モダンテラス」へ向かいます。

京都モダンテラスの店内は大きな窓に囲まれており、外から優しい光が入り落ち着いた雰囲気があります。
モダンな建物と自然の光が調和された美を感じることができます。

また店内には本が用意されておりお客さんが自由に手に取ることができるので、本を読みながらゆっくりと店内で過ごすことができます。
そんな京都モダンテラスで楽しみたいグルメは15時から頼むことができる「モダンテラスハイティー(1,980円)」です。

上段に乗っているのは和菓子の老舗亀屋良長が作った和洋菓子。
亀屋良長が創業より作り続けている黒糖を使ったこしあんの和菓子「鳥羽玉」や、洋菓子の見た目と和菓子の味を融合させたケーキなど、和と洋の味を同時に楽しめるデザートが提供されます。
和洋菓子はワゴンで席まで運ばれ、お好きな和洋菓子を4つ選ぶことができます。
下段にはスープ・マリネ・ブルスケッタなど小さめサイズの料理が乗っています。
モダンテラスハイティーは甘いデザートだけでなく塩気のある料理が用意されているため、飽きることなく美味しく食べ進めることができるのがおすすめポイントです。
京都モダンテラスは視覚や味覚を使って店内の雰囲気の美と美味しいデザートの見た目・味の美を楽しむことができるお店です。
京都モダンテラスの基本情報
ENFUSEから京都モダンテラスまでは徒歩3分です。
- ENFUSEを出て右へ進む
- 二条通りの信号を渡り左へ曲がる
- 右手にみえるスターバックスコーヒーが入った建物に入り2階へ上がる
スポンサーリンク
昭和レトロな雰囲気が楽しめる|喫茶ハチドリ
京都モダンテラスで和洋菓子を堪能した後は、「喫茶ハチドリ」へ向かいます。

喫茶ハチドリは女性店主が1人で営業されており、地域の常連さんから愛された喫茶店です。
店内は昭和レトロ感があり、懐かしさと共に安心できる雰囲気が感じられます。

席はカウンター3席と4人掛けテーブル席が1つ、2人掛けテーブル席が2つ用意されており、2人掛けテーブル席のうち1つはテーブルゲームを机として使用しているお席もあります!

天井にはマグカップがぶら下がっていたり壁には子供が描いた絵や0点のテスト用紙が飾られたり、遊び心が詰まった喫茶店となっています。

遊び心満載の喫茶ハチドリで頼んでいただきたいメニューがこちら。
- クリームソーダ600円
- 本日の気まぐれケーキ450円

クリームソーダはメロンソーダにクリームがたっぷりと乗っており、クリームの上には真っ赤なさくらんぼがトッピングされています。
色のはっきりしたさくらんぼの赤とメロンソーダの緑がより昭和レトロを感じさせます。
レトロ満載の店内でレトロ感のあるドリンクを。
昭和にタイムスリップした気分を味わえます!
上の写真に乗っている本日の気まぐれケーキは「オレオボトムチーズケーキ」。
ケーキはしっとりとしており、甘すぎずほんのりと優しい味に仕上がっています。
その他にも日によっていちごのチーズケーキやキャロットケーキなどが提供されます。
喫茶ハチドリのメニューはどれも見た目が可愛く昭和レトロを感じさせるものばかり。
季節限定ドリンクなど訪れた時にしか食べることができない限定メニューもあるので、気になる方は友達やカップルで別々のメニューを頼みシェアしても良いでしょう!

喫茶ハチドリの基本情報
京都モダンテラスから喫茶ハチドリまでは徒歩11分です。
- 京都モダンテラスを出て二条通を岡崎公園方面へ進む
- 岡崎通を左に曲がる
- そのまま直進し丸太町通りを超えて1つ目の角を左に曲がる
- 左手に喫茶ハチドリがみえる
スポンサーリンク
美術館鑑賞後に食の美を楽しめる東山グルメコースの所要時間
美術館を13時に出てグルメコースを巡る場合の所要時間を計算してみました。
13:00 | ENFUSE到着 |
13:10 | 岡崎公園でピクニック |
15:00 | ENFUSEでピクニックレンタルグッズ返却 京都モダンテラスへ向かう(250m先徒歩3分) |
15:05 | 京都モダンテラス到着 |
16:00 | 喫茶ハチドリへ向かう(900m先徒歩11分) |
16:11 | 喫茶ハチドリ到着 |
17:20 | 解散 |
まとめ
京都東山は美術館で美術品の美を楽しむだけでなく、レストランやカフェでも食の美を楽しむことができるスポットです。
今回ご紹介したグルメコースはそれぞれお店の雰囲気やこだわり、個性が全く異なるお店をセレクトしています。
飽きることなくそれぞれのお店のグルメを楽しむことができるコースとなっているので、ぜひ参考にしてみてください!